hinemosunotari2009-05-24

今日は、青年部の総会に出かけました。単衣にしようか迷ったのだけど、無地の単衣紋付は実家においてきてしまっていたので、袷の着物で出かけました。雨が降っていたので、帯など少しカジュアルな感じに。お呈茶を2席頂いて、総会、昼食後は、吉羽與兵衛先生(京釜師 吉羽家三代目)による「釜」についてのお話がありました。
久しぶりにお会いできた方がたくさんいて、嬉しかったです。


今日お勉強したことなど・・・
・霰釜のつぶ、一粒づつ手作業でついていく。
・どの段もあられのサイズが違うだけで、口の部分も胴の部分も粒の数は同じ。
・釜には通常作者の名前が入っていない → 釜肌でみわける。 (肩に手印をつける場合も)
・羽落:金槌で上下に欠く → 釜の見所のひとつで太い羽落がおもしろいとされている。




写真:お留守番してくれていたにいたにおやつのお土産
本日のおやつ:コロコロワッフル(メープル味) :R.L(エール・エル)


本日の離乳食: パン、卵とひらめのおじや(レトルト)