Baby

お迎えに言ったら折り紙の途中だったようで、玄関で折り紙を折っていたマメを見て「私たちが忙しくて手を離せないときに、ここ折ってーとか子供たちがくるとまめくんに聞いて、マメクンに教えてもらってというんです〜」と先生が笑っていっていました。 おり…

お風呂で腕をぴっと横に伸ばし、片足を後ろに上げ 「ははみて、ヌガ」とヌガなるものを披露してくれました。 そっそれは、ヨガですかね(^。^;) 面白いのでヌガのままにしておこうかと思います。 お風呂上りに三島でみつけたキョウリュウレッドのシャツ…

時間年休でECCの見学。子供たちなんだか張り切っちゃってる感じ。ママたちが見学するとテンション上がっちゃうみたい。 授業の後来年度の説明を聞いて、急いで耳鼻科へ。マメと走って走って、無事予約時間に間に合いました。 今回で症状によって薬も調節して…

保育園でつくってきたハロウィンのかざり。 帰りにKHくんとご飯の約束。電車が遅れてママがお迎え遅れそうとのことで保育園に連絡してもらって、私が子供たち二人ををピックアップして駅で待つことに。ママ到着後子供たちのリクエストでデニーズ。禁煙席でも…

運動会の練習疲れなのか?最近帰りはぐずぐずです。夕食を食べるとちょっと落ち着くのでお腹もすいているのかも。 今年の運動会では応援団に選ばれたマメ。応援団の練習もかなりハードのようです(^^;)未就園児のミニ運動会で運動会の練習を見学したママたち…

お風呂でマメのシャンプーをしようとしたら マメ「まめが大人になったらハハにシャンプーしてあげる」 ハハ「お願いね」 マメ「身体は?身体もやってほしいならやってあげる」 ありがとう(^。^)お風呂出た後毎回「ハハ背中は?」「いっつもここがふけてない…

「お母さんってどんな人?」ってマメに聞いたら、 「かわいいひと」 「会社を休まないひと」 「まめを迎えに来てくれるひと」だそうです。 いつまで「おかあさんかわいい」っていってもらえるのかな(*^。^*)

マメを迎えに行ってから眼鏡を作りにいく。名前を書くところで間違えないように自分の名前をかかなくちゃと思ってしっかり自分の名前を買いたのだけど、振り仮名はマメの名前を書くという失態をおかしたらしく、マメに向かって視力検査のお姉さんが「こちら…

「ごはんいつつくるの?いまでしょー」 「おふろいつはいるの?いまでしょー」 と一人で言ってうけてた(^^;) うちはあまりテレビを見ないので本物を見たことないのだけど、お友達に教わったそうです。

今日はプールで、先生にたくさんほめられたらしい(^^)よかったね。 精神的に情緒不安定?日曜からなんだかすぐぐずぐず泣くこと(付録が一人で作れない、DVDがつかない←壊れ気味なので)が多いような〜今までこういうことあんまりなかったかな。気分…

ECC終了後、玄関で先生からよくできたからと「Great Job」のシールを胸に貼ってもらっていた。豆しかもらえなくて、KHがママに「KHは?先生に聞いてみなよ」と聞かれていて「ぼくはよくできなかったからもらえない」と悲しそうな顔をしてた。人と比べられる…

まだ咳が続いているため小児科へ「風邪の潜伏期に予防接種をしたんでしょうね」ってことで、副反応ではなかったみたい。よかった〜! 聞いてみたら今後の予防接種の予診表にも書かなくていいでしょうって。 幼稚園で怪我をした手のひらの傷が気になっていた…

豆と日曜茶会へ。 暑い中出かけたけど、なんだか後味の悪い感じ。豆は途中から足をくずしたものの、おとなしくいい子にしてたんだけどね。。。午後から外遊び。他の幼稚園の年長さんと年中さんが遊んでいた(子供たちだけで)のだけど、マメが誘っても「お前…

夕食を食べていたら、マメがお皿の上のプチトマトをおはしでくるくる回して「見て トマトのバレリーナ」って。 食べ物で遊んじゃいけないけど、かわいい〜って思っちゃった(^^)

一カ月ほど早いけど、今年度で番組も終わっちゃうだろうし、長く遊べたほうがいいかなと早いけど誕生日プレゼントのガブルキャノンを渡しました。今まで折り紙で自分で作ったりして工夫してたけど、やっぱりおもちゃは嬉しいみたい。工夫する気持ちは忘れな…

「誰と結婚するの?」って聞いたら、少し考えて「はは」だって〜。 かわいい〜♪♪今だけかしら、こんなこといってくれるの。立ったままシャンプーするときと、抱っこでシャンプーをするときがあるのだけど、抱っこのシャンプーは気持ちがいいらしい(*^ ^*) マ…

持っていないおもちゃは作ればいいのです(^o^)/ 充電池が揃いました(^_^;)スペシャルガブリキャノン 充電池が入るように改造してあげたら、「すげぇー」と喜んでました。

しゃっくりをしてたらマメが 「かがみどこにある?やってみたほうがいいんじゃない?」と洗面所から手鏡を持ってきて見せてくれた。 止まらなかったけど(笑)この間図書館でかりた「しゃっくりがいこつ」面白かったね。 マメにたくさんちゅうされて、顔がク…

昨日帰りに日本脳炎の予防接種を受けたマメ、夜中に発熱。昨日予防接種した病院はお休みで会社を休んで別の小児科へ。喉はやはり問題ないらしく、副反応かも?とのこと。処方は風邪に準じるそうで薬をもらって、絵本を買って家に帰る。 日本脳炎って一時期中…

今日からマメは剣道クラブのキャンプに出発(^o^)/ はじめての親元を離れてのお泊り。保育園も一緒の4人だからさみしくないね。 駅に集合。先生一人で通勤電車に子供4人連れて乗るのは大変だろうと、チチとハハ、同じ方面なので途中までお手伝い。 どんな経…

帰り途「ハハーいけめん食べたい」と何度もいうマメ。 それはつけめんのことでしょうか???

「キャラメル食べながら、折り紙しない?」と言ったら、「ははさぁ いい考え考えるようになったね」って。めっちゃ上から目線ですな(^.^;)

今日は剣道クラブのキャンプ説明会があったのだけど、仕事が忙しくて欠席。先生には連絡しておいたので、ママ友にもよろしくお願いしておく。あとでみんなが説明の詳細をメールで連絡してくれて、本当にありがたい。感謝です(-人-)夜つるむらさきのおみそし…

朝テレビで漢字の読みのクイズをしていてマメが「烏丸」を「とりまる?」と言ったのがが可愛かった(^w^)

マメが一人で作ったアーケノロン。顔が可愛すぎる〜♪

帰り玄関で年少さんの女の子の草履出してあげてた。 ママも女の子も気付かないうちにさよならして玄関出ちゃったけど、さりげなくそういうことできるってカッコイイじゃん(^^)

少しずつ身についていつるのかな〜(*^^*) 「ねずみのセリフ、先生が言う前に言ったのでびっくりしました」 ECC先生より

ハハ(キャンプで)「何の魚つかむの?」 マメ「さめ、おたまじゃくし」(^_^;)幼稚園の絵本読みで英語の本を読んだらしく「今日、M先生とT先生に 英語上手だねって言われたー」のがうれしかったようで、お風呂で「英語で話そー」と言ってきた。What's your n…

「マメ 魚つかみもがんばるよ サメがきたらヤダけど」 剣道キャンプ、一人でお泊りと聞いて「行きたいけど行きたくない」を繰り返していたマメですが、最終的に参加することにしました。 一緒に参加される方よろしくです(*^o^*) Tがキャンプ参加を悩んだ理由…

チャレンジ一年生のDMのDVDみて号泣してる。かわいい^m^